テンション上げるために、Vimの配色を変更したくなったのでメモです。
見た目から入りたいタイプ。
目次
この記事の目標
- Vimの配色をいい感じにする
※ Dein.vimを使ってインストールしているので、未導入の場合は 昨日の記事 参照
1. カラースキームをインストール ↑
.vimrc
プラグイン導入箇所に下記を追記
call dein#add('カラースキームのGitHubリポジトリ名')
上記より後ろの部分に、下記を追記
colorscheme カラースキーム名
以上!
…だと「無」なので、良さそうなVimテーマを以下にメモしておきます。
2. 個人的に好きな感じのVimテーマ ↑
今は「1989」を使っています。とてもかわいい
- lucius:パステルカラーっぽくてかわいい
- molokai:とても有名 見やすい
- lucario:背景が真っ黒ではないのが好き かわいい
- material-theme:おしゃれな配色でかわいい
- 1989:ピンク系でまとまっていてとてもかわいい
- cake16:おいしそうな配色でかわいい
- deep-space:落ち着いた配色でかわいい
- fairy-garden:明るめの配色&おいしそうでかわいい